Self-talk

スポンサーリンク
Self-talk

北海道・網走で楽しむ絶景と絶品グルメ

初老になると目覚ましが鳴る前に起きがち。どうも、SYSTYLEです。という事で、今回はご縁があり網走に行くことになりました。正直冬の網走は初体験でしたので、旅行などについて簡単に感想をまとめたいと思います。北海道・網走市は、自然の美しさと豊...
Self-talk

あれから、もう〇年。

今回はセンシティブな内容の記事になります。震災後の日本と自分。以前のブログでも、この時期に毎年記事にしていましたが、なぜこのような記事を書くかというと、やはり東日本大震災の記憶は、自分の人生を大きく変えたきっかけになっており、そこにある人々...
Business

ついに購入α6700

100円均一ショップに行くとき、何を買えばよいか思い出せない時があるよね。どうも、SYSTYLEです。第一子が生まれる直前に買ったα6300約7年前、当時、α6400が発売されたばかりで、α6300の本体レンズキットがキャッシュバックキャン...
About

ついに「ipad」購入

今年45歳のおじさんです。どうもSYSTYLEです。なんか人生折り返しているような雰囲気ですが、皆様の小学生のころを思い出してください。昭和生まれの自分の小学生のころは想像していなかったノートって紙だけだったあの時代。今はデジタルでいくつで...
About

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。という言葉の重みを感じる40代後半にさしかかるSYSTYLEです。変わってきた年末の過ごし方。若いころ→家族と友達と時間の許す限りわちゃわちゃ楽しむ年末年始。中年の家族子持...
Business

来年の漢字一文字は。

北海道の当たり前あるある。寒い中外で鼻水が出てても感覚がなくて気が付かないので気をつけよう。どうもSYSTYLEです。北海道大好きブロガーです。2024年の漢字は「超」でした。振り返りから始めますが、今年はなんだか「超えれた」事と「超えれな...
About

自作PCで2025年を迎える

ポイントカードからアプリに切り替えてお財布をなるべく小さく軽くしたくなってくる時代だね。どうもSYSTYLEです。ということで、初めての自作PCを2020年の5月に組み上げてから早くも5年が経つのをきっかけに、物理的に壊れたら仕事に影響する...
Entertainment

みんなで歌いたい歌がある

食欲の秋。食欲の冬。食欲の春。食欲の夏。一年中食欲の。。。どうも、SYSTYLEです。Mrs. GREEN APPLE「点描の唄(Tenbyouno Uta)」こちらの曲は最近知りました笑リリースから5年以上経過して知るとなんだかタイムスリ...
Self-talk

大人になって言い訳しないために。

ある程度年齢を重ねると、膝を擦りむく小さなケガが、幼少の頃を思い出し、懐かしくもあり嬉しくも感じてしまうのは私だけではないはずだ。どうも、SYSTYLEです。「逃げる」という選択ができない時に見る動画全ての努力は報われる事はないが、何かに向...
rec spots

Fビレッジハーフマラソン2024

せっかくマラソン大会で消費したカロリー以上に、ご褒美ディナーなどでプラスになってしまいがちよね。どうも、SYSTYLEです。という事で、北広島市のボールパークFヴィレッジハーフマラソンに参戦してきました。施設としてはすばらしいです。数多くの...
スポンサーリンク