来年の漢字一文字は。

来年の漢字一文字は。 post thumbnail image

北海道の当たり前あるある。
寒い中外で鼻水が出てても感覚がなくて気が付かないので気をつけよう。
どうもSYSTYLEです。
北海道大好きブロガーです。

2024年の漢字は「超」でした。

振り返りから始めますが、今年はなんだか「超えれた」事と「超えれなかった事」が半々だったように思えます。なんだかんだ言い訳をしないでできることはできるうちにしようと、行動にすぐ移しておりましたが、かけた時間に対して対価の回収が思ったよりもうまくいかなかった一年でした。
その時間は長期的に「信頼」になって回収できれば僕の勝ちです。価値です。
超えれたのは「長年やろうとしてできなかった自社ホームページのリニューアル」
新しい顧客への挑戦受注。子どものための学資保険※追加分
が良かったです。

今年は「遣(つか)う」の「遣」です。

2025年はより「心遣い」や勉強や知識のために自分を「派遣する」意味も込めて「遣」です。

1.心遣いは「自分に余裕がなければできない」

2.同じ場所にいては新しい知識や情報は得られない

多くの時間を費やし得るものが少なかった今年は、反省する部分と生かす経験をまとめると来年は「遣」が一番しっくりくる漢字かなと思います。

今年も残り半月です。徐々に大掃除を行いながら年末年始をあわただしく過ごすのではなく、ゆっくりと噛みしめながら子育てや時間を楽しんでいきたいと思います。
それでは皆様余裕をもっていけるようにやるべきことを少しでも進めて楽しんで生きましょうか(^^)/

Related Post

2024年 千歳JALマラソン2024年 千歳JALマラソン

最近の失敗から学んだことは、「痛風の薬は飲まないと尿酸値が爆上がりするよ」どうも、SYSTYLEです。尿酸値、5.8まで下がったので、完治した。と思いこんでいたので薬を飲むのを辞めたら。10.2まで半年で上がっていた。も […]

iphone15pro購入についてiphone15pro購入について

最近一番寝た時間は20時~6時の10時間です。どうもSYSTYLEです。血液検査も平均まで改善され健康になると長い時間寝られるかもしれませんね。前は初老で朝早く起きてしまうくらい寝ることの体力もなくなっていたように思いま […]