はじめてのお店で、初めて感を出したくない僕は、まだまだ子どもなのでしょうか。
どうも、SYSTYLEです。
という事で、大人になるって、「ハイボールを美味しく飲める人」だと思っていたあの頃。
CMで流れる音楽から、大人への憧れなようなものを感じていたあの頃を思い出し、色々な「ウィスキーがお好きでしょ」バージョンがあったことにSYSTYLEでご紹介しようかと思います。
忘年会シーズンが近いという事
年末の忘年会では、サラリーマン時代は色々なお店に行きました。そこではスーツを着ていることもありましたが、やはりスーツとバーとハイボールは、「ウィスキーがお好きでしょ」が流れるだけで、共感できるシチュエーションNo1かのごとくお酒と自分のおかれた状況に酔うことができるのです。しかし私はハイボールより甘いほろよいや梅酒などがお好きなので、男ってよりも女性に人気なお飲み物がお好きです。今でも。
ウイスキーが、お好きでしょ · 石川さゆり
RADWIMPS野田洋次郎が歌う 「ウイスキーが、お好きでしょ」
ゴスペラーズ 『ウイスキーが、お好きでしょ』
GLIM SPANKY -「ウイスキーが、お好きでしょ」
ハナレグミ「ウイスキーが、お好きでしょ」
まとめ
とうことで今回は色々な「ウイスキーが、お好きでしょ」をご紹介させていただきました。CMを見たことのある人は、その状況から、大人への階段をのぼる、大人の女性に憧れる、少し影のある色気に酔いしれるなどのそんな不思議な体験ができる忘年会を楽しんでみてはいかがでしょうか。
そんな飲み会がお好きでしょ?笑
それでは今宵も楽しんで生きますか(^^)