【北海道の市民プール紹介】深川温水プール「ア・エール」と千歳市民プールで楽しむ水遊び

【北海道の市民プール紹介】深川温水プール「ア・エール」と千歳市民プールで楽しむ水遊び Entertainment

アイスのフタの裏についてるアイスを舐めずに捨てる大人になんかならない。
どうも、SYSTYLEです。

ということで今回は北海道のおすすめ「プールで遊ぶ」特集です♪

北海道の夏は短いですが、最近は一年を通して泳げる温水プールも人気です。今回は、道央エリアにある 深川温水プール「ア・エール」千歳市民プール をご紹介します。それぞれの特徴を比べながら、次のお出かけ先を選んでみてください。

深川温水プール「ア・エール」

深川市の中心部にある「ア・エール」は、季節を問わず利用できる温水プール。館内は明るく開放的で、子どもから大人まで楽しめる設計です。

  • 25mプール(6コース):スイミングの練習や健康づくりに最適。
  • 児童・幼児用プール:水深が浅く、小さなお子さんでも安心して遊べます。
  • ウォータースライダー:子どもたちに大人気!何度でも滑りたくなる楽しさ。
  • ジャグジーや採暖室:泳いだあとに身体を温められるリラックス設備も充実。

地元の方だけでなく、ドライブや観光の途中に立ち寄る方も多い施設です。

千歳市民プール

新千歳空港から車でアクセスしやすい場所にある千歳市民プールは、こちらも通年利用可能な屋内施設。市民の健康増進の場として長年親しまれています。

  • 25mプール:水温管理がしっかりしていて快適。泳ぎ込みやアクアエクササイズにぴったり。
  • 幼児プール:水遊びデビューにおすすめ。保護者と一緒に楽しめます。
  • トレーニングルーム併設:プールだけでなく、ジム感覚で利用可能。運動不足解消に最適。

雨の日でも安心して遊べるので、空港利用やショッピングのついでに立ち寄るのもおすすめです。

まとめ

  • 深川温水プール「ア・エール」:ウォータースライダーやジャグジー完備で、子どもから大人までリフレッシュできる施設。
  • 千歳市民プール:トレーニングルームも利用でき、健康づくりや日常の運動習慣にぴったり。

北海道の屋内プールは、一年を通して家族や友人と楽しめるスポット。休日のおでかけに、ぜひチェックしてみてください。

あとがき

今回特集した意味として、これから北海道内で水遊びを屋内でできる施設を楽しみながら紹介してまとめていこうと考えているからです。
記者は、プールが遊ばず嫌いでしたが、子どものために行ったところ、水泳防止とゴーグルを買うほどはまってしまったのです。おすすめするポイントは以下
①運動不足とダイエット
②子どもも楽しいが大人も水と戯れる良い機会で、夜も疲れてぐっすり眠れる。
③全身運動なので、お腹もすくが健康的。
④一年中水で遊べる。温泉とは違った解放感と脱力感が魅力。
あっという間に2時間くらい経過するので一日の暇な日におすすめ。

これから似たような施設の家族持ちのリアルな評価をしていきたいと思います!
今日も楽しんで生きますか(´ー`)