少しでも足が痛いと感じると痛風だと思ってしまいますよね。
どうも、しまです。
ということで、北海道の千歳基地で3年ぶりの航空祭が行われました。
もちろん事前申し込みで限定されている中で行われていたので毎年10万人くらい来場していたお祭りが半部以下で行われていました。
なぜかファイターズのきつねダンスがたまたま踊っていたので、思わず写真と動画に収めてしまったのは言うまでもありませんね笑
ブルーインパルスも雲が低いのにフルで飛んでいたのはかなり近年ではまれだったのではないでしょうか。
またF35の飛行については短かったですが、なんとも言えない伸びしろを感じた感じでした笑
食べ物が売られていないので、かなり体力だけ消耗してしまい小さい子供にとっては苦痛の時間だったかもしれませんね。
以前みたいに出店などがたくさん出店する日がくることを切望します。
地元のお店の売り上げアップ。
来場者への満足度。
またトイレなどの設置の見直し。※主に数ですね。
仮に何十万人も来場するのであればトイレなどは10倍必要になるかと思います。
入口での持ち物チェックについてはセキュリティ上必要かと思いますがとにかく人気のイベントなので、次回も限定人数で開催したら徐々に改善しやすいのではないでしょうか。
ウクライナとロシアの政治的な問題もあり、なんだかショーとして見れた感じではなく、これから先日本が戦場にならないことを想いながら見てしまいました。
平和と軍事力。
今までにない、なんだか少し考えさせられ違った目線で見た航空祭でした。
今日も少しでも平和のうちに楽しんで生きましょうか(^^♪
航空自衛隊 千歳基地航空祭2022(写真あり)