結局は人か~

10月の札幌マラソンにエントリーしましたよ

どうも、しまです。

ということで今年最後のマラソン大会は札幌マラソンのハーフマラソンにエントリーで終えそうです。

せっかく体を鍛えてるので体現できる実現できる場所で結果を見たいですよね。

自分がやっていることが間違っていないか。ただ走るのではなく「結果」として目で見てわかることって、モチベーションに繋がるので大切です。

はい、ということで、ビジネスについて悶々と考える日々を送っているのですが、こんなに仕事とは、お金とは、と考える日々が人生で大半を占めるとは学生時代には考えてませんでしたよね。

僕もその一人です。

ただ就職して給料をもらって、結婚して、子どもができて、たまに飲みに行って。小遣いをもらって生活していく。
そんな人生なのかなって、周りの大人や親を見て漠然と学生時代やサラリーマン時代を過ごしてたと思うのですが、皆さんはどうでしょうか。

最近は「0→1(ゼロイチ)」でビジネスを考えて創る。その難しさや単純さを常に意識、無意識かな。そんな情報の入り方をしている生き方なのでとてもこのような動画が自分の考えの整理に役立ちます。

「やっぱり人なのか」って思うところがこの一年の間に感じることが多くて、その理由を説明された気がして、行動に反映してみようと思いました。

どのサービスを自分のお金を稼ぐツールとするのか次第ですが、共通してその「人」「人柄」が大切なんだと思いました。
もちろん「商品のクオリティ」が十分であること前提で記事にしております。

受け身の営業で食べていくには限界があると思うので、新しい流れ。をどれくらい確立していけるのかを考える。

「自分のサービスに行きつく川の流れを造る」ことについて掘り下げて行動していこうと思います。

それでは今日も楽しんで生きますか(^^♪

結局は人か~